★今日の単語★−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
excursion
◆今日の単語の意味◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
excursion : わき道へそれること、周遊、遊覧
◇類義語とニュアンスの違い◇−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
digression : わき道(本題)からそれること、余談
deviation : 脱線、偏差
eccentric : 常軌を逸している、偏心の(数学の図形などで)
◇関連語など◇−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
deflection : たわみ、屈折、それていること
●コラム●「偏差値について」−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
たくさんの人数で、100点満点のテストを行ったとします。
その得点の状況をグラフにすると、理想的には、平均点(50点)を中心として、
左右対称な山形の曲線になります。
直感的な説明ですが、これは「正規分布曲線(normal distribution curve)」
に良く似た形になっていることが多いようです。
もちろん、現実のテストでは、理想どおりにはなりません。
もし、テストが簡単すぎたり難しすぎたりすると、得点の状況がどちらか一方
に偏ります。曲線が左右対称でなくなり、「偏心(eccentricity)」した山に
なります。また、テストを受けた人数が少ないと、理想的な形からは遠ざかり
やすくなると考えられます。
が、とりあえず正規分布であるとして、集団の中で自分がどこの位置にいるか
を数値化することによって一般化したものが、「偏差値(deviation value)」
です。
便利な数値ですが、偏差値を上げるためには「自分だけが」能力アップする必
要があり、お互いを出し抜くかのような競争をしなければならないので、あま
り良いイメージがありません。
とはいうものの、どんな社会であれ、どうしても「選ぶ」という行為が必要な
ので、その手段としてはよくできた方法だと思われます。
もちろん、「選び方の多様化」は、必要とされています。とりあえず「全員」
選んでおいて、徐々にふるいにかけるというのも、その一つでしょう。
「余談(digression)」になりますが、多くの資格試験では、一定の知識があ
ればよいので合格点が設定されており、それを満たせば合格となります。
ただ、過剰な合格者が出る場合のみ合格点を上げる、つまり偏差値の考え方を
併用する場合はあるようです。
なお、英語関連の資格については、偏差値重視の傾向にあると感じられます。
現在では、ほとんどの資格で所有者が過剰なので、資格のありがたみが薄れて
います。ダブルあるいはトリプルで資格を取らなければ、有利さが発揮できな
くなっています。
資格が世に溢れている現在では、「その道のプロになる出発点に立つことは認
める」というぐらいの意味合いで理解しておくのが無難だと思われます。
★まとめ★−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
excursion : わき道へそれること、周遊、遊覧
digression : わき道(本題)からそれること、余談
deflection : たわみ、屈折、それていること
eccentric : 常軌を逸している、偏心の(数学の図形などで)
eccentricity : 奇抜、偏心
deviation : 脱線、偏差
deviation value : 偏差値
normal distribution curve : 正規分布曲線
●つぶやき●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ちょうど今、「青春18切符」が使える期間(〜8月31日まで)です。
この切符は、JRの在来線(普通列車)が乗り放題で乗り降り自由という、まさ
に貧乏学生(死語?)に旅をさせるためにあるような切符です。
料金は11,500円(5枚セットでバラ売り無し)で、1枚あたり2,300円です。一種
の「周遊券(excursion ticket)」といってもよいでしょう。
切符の名前に「青春18」とあるので若者限定のようですが、年齢制限はありま
せん。この切符を使って「第2の青春」を謳歌するために、旅行しておられる方
もたくさん見かけます。
ただ、普通列車しか使えず、特急もダメなので、時間的な効率が悪いのが欠点
です。遠くまで行こうとして欲張りすぎると、1日のほとんどを車内で過ごすこ
とになり、観光の時間がなくなってしまいます。
新幹線や特急と組み合わせたり、そこそこの距離を途中下車しながらのんびり
楽しむために使うと、その良さが発揮されると思います。
●編集後記●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
14日にアテネオリンピックが開幕しました。久々のメダルラッシュにびっくり
しています。
体操団体も、久々の金メダルでした。いつ見てもすごいと思うのは鉄棒です。
大車輪をするだけでもすごいと思うのに、さらに手を離すというのは、ありえ
ない!と思います。鉄棒の「たわみ(deflection)」も大きく、迫力がありま
した。
寝不足にならない程度に、普段あまり見られないスポーツの観戦を楽しみたい
と思います。